コト語り
ぱっちりお目々の不動様
2020年11月18日
未分類秩父華厳の滝までおいでになっても、気が付かずにお帰りになってしまう方も多いのではないでしょうか。 滝を左下に見るように、坂道をもう少しばかり歩きますと。お不動様がいらっしゃいます。 「座っている不動明王は珍しい」「子供の顔だから、怖くない不動様」とか、先輩の皆様はおっしゃって...
小さな滝まで紅葉を見に
2020年11月18日
未分類秩父華厳の滝でございます。 かつて訪ねたときより、足元が楽になったようでございます。 勢いよく落下する水は、潔い音を響かせております。 岩の色が透けて見える水面は、物思いに誘うようですね。 秩父華厳の滝は秩父郡皆野町(みなのまち)日野沢(ひのざわ...
お目当ては、一つにして
2020年10月29日
off(オフ)好き秩父郡小鹿野町両神薄。(ちちぶぐん おがのまち りょうかみ すすき) 「両神温泉薬師の湯」で、重だるい肩や足を癒やしにまいりました。 ただ周囲をぶらぶらと歩いておりましたら、古い建物。 装飾はすっかり落ち、風雨や時間が洗っていったあとに残った風格に圧倒されました。 &nb...
空が晴れたら歩きましょ
2020年10月29日
off(オフ)好き10月の記憶は、おいしい空気でございます。 9月は、まだ夏の湿り気が残っているように思えたのですが、水色の空から吹いてくるサラッとした風はぐんぐんと胸の中にはいってくるように感じておりました。 遠い記憶がなつかしく、飲み物を背負って歩きまわっております。 埼玉県大里郡寄...
ちかいなか、かた田舎?
2020年10月4日
未分類秩父地域が「ちかいなか(近い田舎)」として、ずいぶん評判のようでございます。 身近なふるさと・・・として、あれこれをご紹介しております当FUDEYAといたしましても、うれしゅうございます。 ただし、脚光を浴びている場所をちょっと外れてご案内する...
梅雨明けを待ちながら
2020年7月30日
未分類雨の日を、すこしばかり華やかにしてくれたアジサイも、もう使命を終えたようです。 来年、また会うために剪定をしました。狭い庭に伸びすぎた枝。半分ほどの分量にしました。
6月は出会いと別れの季節(とき)
2020年7月6日
off(オフ)好きアジサイは、暮らしの中で身近にありながら、今しか会えない花。 みなさまのお庭に、通り道に、そして公園に。思い思いに咲く花は、ほっとした気分にいざなってくれるのではありませんか。 埼玉県秩父郡皆野町の「美の山」へ、アジサイを訪ねてまいりました。 静かな散策を、楽しむことができました。 コロナ...
深谷駅あたりをブラリしてみました
2019年6月28日
off(オフ)好き急にどこかへ出かけたくなることがございます。 とりあえず、今この環境と離れたい・・・。 先日は、散歩の足を延ばして深谷駅へ。 駅周辺をぐるっと一回り。途中「ネオ ガーデン カフェ」(深谷市仲町5-1)でランチをいただきます。 この近くにお住いのコピーライターさ...
ハーブウォーターを体験
2019年1月13日
カルチャー ワークショップカモマイルとローズ ハーブ(芳香植物)から水蒸気蒸留法によって採られる水溶液。それを「ハーブウォーター」と呼ぶそうでございますね。 ごく微量の芳香成分が含まれているのだそうですが、一度使ってみますと、いえいえどうして魅力のあるものでございます。 ...